ライン

ライン

100均ジグ×ベイトタックルに合うフロロカーボンラインを探すため、「魚に見えないピンクフロロ」というラインを買ってみました。

購入したのは4号100m。

これをベイトリールに全て巻き、漁港へ行ってきました。

100均ジグ×ナイロンライン(since2024)

100均ジグ×ナイロンライン(since2024)

この企画を始めたときは、この結論に至るとは思っていませんでした。

第1回目は低伸度、第2回目は高比重に着目し、ベイトタックル×100均ジグでの理想のナイロンラインを探しました。

しかし、ラインが伸びる、感度が悪 ...

釣れる思考法, ライン

釣れる思考法, ライン

魚にラインは見えているのか。

釣り人なら一度は疑問に思ったことがあるでしょう。

魚にラインが見えているとすれば、警戒心を持たれ釣れにくくなっているのではないか。

巷には、ラインを見えないようにするた ...

フック

フック

7月中旬。海の中もすっかり夏らしくなってきました。

20㎝~30㎝のサバの大群が漁港内に入っていたので、100均ジグにティンセル付フックとアジングワームのどちらを付けるとよく釣れるのか実験をしました。

アジングワーム ...

その他

その他

今回は、個人的に意識して実行している安全対策について紹介します。

身体と頭の疲れをとっておく

釣りに行くときは、事前に身体の疲れをしっかりとっておきます。

身体が疲れているときは何でもないところで躓いたり、本来の ...