【ショアジギング/ダイソージグQ&A】フォール中の姿勢 ランダムフォールは幻だった!?
今回のテーマは、(ダイソー)ジグのフォール姿勢についてです。
まず、フォールをカーブフォールとフリーフォールに大きく分けて考えます。
カーブフォールについては竿先が支点となり、ラインにテンション ...
【ショアジギング/ダイソージグQ&A】活性が低いときはスローに動かすべきか
夏場や昼間など魚の活性が低いと感じるとき、ジグをスローに動かした方が良いのか考えたことはありませんか。
テレビや雑誌などで、「活性が低いときはスローに動かすべし!」とよく目にしたり、耳にしたりしますが、この問いについての私 ...
【ショアジギング/ダイソージグQ&A】ジグの動きは速すぎて魚がついていけない?
(※エギは一部隠してあります。)
前回、ジグはいくら速く動かしても大丈夫という記事を書きましたが、まだ信じられないという人もいるでしょう。
今回は、その補足記事です。 ...
【ショアジギング/ダイソージグQ&A】重さに個体差はあるか?
ダイソージグは、ジグロック(18g、28g、40g)、ジグベイト(28g)の3種類の重さがラインナップされています(2020年2月11日現在)。
今回は、このうちジグロック(18g)20本の重量を測ってみました。
【ショアジギング/ダイソージグQ&A】夜でも釣れる?
夜でも釣れます。
夜行性の魚は泳力が比較的弱い印象がありますので、ジグをゆっくり見せる釣り方が有効です。
ターゲットによりますので一概に言えませんが、ジグベイト(細身)ではなくジグロック(太身)を選択した方が釣 ...
【ショアジギング/ダイソージグQ&A】塗装は剥げても大丈夫?
一部塗装が剥げたジグロック by KEN
ダイソージグの塗装は弱いです。
使っているうちに、地面や岩にぶつけたりして塗装が剥げてきます。
しかし、幸いなことに、塗装が剥げても釣れ続けます。
半 ...
【ショアジギング/ダイソージグQ&A】どのカラーが最も釣れるのか?
ジグベイトのラインナップ
(上からブルー、ピンク、オレンジ) by KEN
ジグロックのカラーラインナップ
(上からブルーピンク、シルバー、グリーンイエロー) by KEN
(上からブルー、ピンク、オレンジ) by KEN
ジグロックのカラーラインナップ
(上からブルーピンク、シルバー、グリーンイエロー) by KEN
ジグベイト(細身)とジ ...