飛距離は正義?
「飛距離は正義」。
数年前にこれを聞いたとき、そういう考え方もあるのかと驚きました。
調べてみると結構前からある考え方で、その考え ...
「釣れない」投稿から釣れる確率を2倍に上げる考え方
雪どけが進み、ホッケの釣果がちらほらと聞こえてくる季節になりました。
ホッケは回遊魚のため、昨日は爆釣でも今日は魚が全くいないなんてことはよく ...
【2023年企画/第4話】100均ジグ用ベイトリール<シマノ18バスライズ>を購入
シマノのベイトリール『バスライズ』を購入しました。
2018年に発表された製品のため、そろそろモデルチェンジする可能性がありますが、シマノのこ ...
2023年新製品で気になったもの
1月20日に2023年の新製品が発表されましたね。
昨年と比較すると新製品の数が少なかった印象があります。
製造や輸送に混乱が生じ ...
ドリルの穴理論と釣り
マーケティングの世界では、こんな話があるそうです。
ある客が「ドリル」を買いに店に来たが、その店にはドリルは置いていなかったため、店員はドリル ...
【2023年企画/第3話】ベイトリールのライン巻き(初心者向け)
この記事はベイトリールにラインを巻くだけの話です(自分でラインを巻いたことがない人向け)。
用意するもの・リール本体
・ライン
【2023年企画/第2話】100均ジグ用ベイトリール<ダイワPR100>を購入
ダイワのベイトリールPR100を購入しました。
(※2023年1月20日に発表されたハイギヤ版のPR100H/HLではありません)
【2023年企画概要発表編】100均ジグ×ベイトタックル
題名を見て、「企画ってなに?」と思われた方が多いと思います。
説明しますと、当サイトでは100均ジグを使った釣りについて発信していますが、私管 ...
ロッドのジョイント部のゆるみにフェルールワックス
先日、釣り場でルアーをキャストした際、ロッドがスッポ抜ける事案が発生。
同じことが2回発生したところでロッドを確認してみると、継ぎ目に摩擦が働 ...