ダイソージグ釣果2023 アイナメ
項目内容ジグの種類メタルジグ(ダイソー)ウエイト28gカラーイワシフックリア1本アクションフォール?リトリーブ?
ゴロタ、砂、岩の混じる水深3m程度の場所。 ...
【2023年企画/第5話】ダイワPR100とシマノ18バスライズ 初試投インプレション
100均ジグ用として購入したベイトリール、ダイワ「PR100」とシマノ「バスライズ」を試投してきましたので、感覚が残っているうちに感じたことを率直に記載し ...
100均ジグフィッシング ルアーケースの紹介2
これまでの100均ジグの釣りでは、明邦化学工業の「Lure Case SS」をルアーケースとして使っていました。
釣行には同じケースを2つ持っ ...
DCリールについて9つの仮説と今後の進化
みなさんはDCリールをご存じでしょうか。
DCはデジタルコントロールの頭文字をとったもので、DCリールはスプールの回転を電子制御をしてくれるベ ...
飛距離は正義?
「飛距離は正義」。
数年前にこれを聞いたとき、そういう考え方もあるのかと驚きました。
調べてみると結構前からある考え方で、その考え ...
「釣れない」投稿から釣れる確率を2倍に上げる考え方
雪どけが進み、ホッケの釣果がちらほらと聞こえてくる季節になりました。
ホッケは回遊魚のため、昨日は爆釣でも今日は魚が全くいないなんてことはよく ...
【2023年企画/第4話】100均ジグ用ベイトリール<シマノ18バスライズ>を購入
シマノのベイトリール『バスライズ』を購入しました。
2018年に発表された製品のため、そろそろモデルチェンジする可能性がありますが、シマノのこ ...
2023年新製品で気になったもの
1月20日に2023年の新製品が発表されましたね。
昨年と比較すると新製品の数が少なかった印象があります。
製造や輸送に混乱が生じ ...
ドリルの穴理論と釣り
マーケティングの世界では、こんな話があるそうです。
ある客が「ドリル」を買いに店に来たが、その店にはドリルは置いていなかったため、店員はドリル ...