その他

ここ最近、魚の腹の血合い取りに使っているのがダイソーの「曲がる!キッチンブラシ」です。

ブラシの幅がちょうど30㎝くらいの魚の血合いの幅にマッ ...

100均ジグ釣り方

ジグは、水中でどのようなアクションをしているのでしょうか。

ジグを使う人は、誰もが気になる話題だと思います。

足元でちょんちょんと ...

釣れる思考法

ここ4か月ほど100均ジグの釣りから離れ、釣り具メーカーのジグ、ミノー、シンペンなど、40を超えるルアーを投げて釣りをしていました。

コトの発 ...

100均商品解説

2022年5月、ダイソー『メタルジグ』のブルーピンクカラーが発売されました。

ダイソーの『メタルジグ』は、2020年夏にイワシカラーが発売、そ ...

タックルその他

釣りに使える折り畳める長靴をしていたところ、ワークマンのフェストブーツ(税込2,900円)を発見し、購入しました。

早速このブーツを履いてゴロ ...

リール, タックルメンテナンス方法

大切に扱っているつもりでも、つい落としたりぶつけたりしてしまい、釣り道具に傷をつけてしまったという経験はないでしょうか。

私は年々道具の扱いに ...

100均ジグカスタマイズ

『インチク』という釣り具は各釣り具メーカーが販売していますが、鉛にタコベイトをつけたようなもので、漁師が使っていたものから発想を得て釣り具として発展させた ...

100均ジグのパートナーを探せ(since2022)

今回の記事は、2022年の企画「メーカージグ選抜試験!100均ジグのパートナーを探せ!!」の進捗報告です。

前回の記事から2か月ほど経ちました ...

100均商品解説

2022年3月、ダイソーの『ジグロック』がリニューアルされ、ホロ、コーティング、アイシール等の仕様が変更があったようです。

ダイソー『ジグロック』新 ...